質疑応答でまともな質問ができるレッズサポが少ないので、今回も無しで良かったと思う〜Talk on Together2009を8/10に開催【浦和レッズ】

 通称:語る会

 前回から、清尾淳氏が集められた意見を基に進行する形になりました。

 どうでもいいような的外れな質問やそれに答えを求められるクラブ側でせっかくの貴重な時間が愚問によって費やされる場と化していただけに、前回はなかなか良かったのではないかなと思います。

 質問者が後でネットで俺が質問したなんてアピールするのがかっこ悪いしなんだそれ?みたいに思っていたので。
 
 この状況で開催するのは、それなりに評価していいものじゃないかなと考えます。

 浦議SNSを読んだら、「MDPに小さく載せてやり過ごすのか?」なんて意見があったし、普通に考えたら誰も思わないでしょう。もちろん、皆さん前回、足を運んだうえでの意見なんでしょうけど(仕事の都合とかもわかるけど、本当に聞きたいんなら何とかするはずです)、あんまりクラブの方を持つ訳じゃないけど、前回の清尾氏はなるべくサポの意見をぶつけようと限られた時間の中で頑張っていたと思います。

 トークショーでうんざりってお気持ちもわかるけど、ここ何年みてますがうんざりな質問の方がたくさんありましたよ。それでせっかくの時間が無駄に(本当に無駄質問多いんですってw)・・・時間切れってパターンが殆ど。

 浦議SNSで、問題提起書かれている皆さんのように、質疑応答で的を射た質問ができるようなファンサポーターがたくさん居ればそれに越したことはないんです。

 だから質疑応答なんて要らないんです。例えば、要点をまとめられないようなただ回答に困らせるような質問を株主総会でまっとうな株主がするものなんですかね?(ごめんなさい、私はその辺が明るくないもので適切ではないかもしれません)

 対話を求めるなら、必要最低限の礼節とそれなりの知恵が必要と考えます。何でも会社に文句言えば良いってものじゃなくて、きちんと理路整然とした話ができる事が重要で、僭越ながら清尾氏はそれに(クラブの人にはなってますが)適しているのではないかと考えます。本当に質疑応答をがっちりやりたいなら、ファンサポーターがもうちょっと思慮深くあるべきだと考えます。

 SBMの是非は置いといて、ああいうネット配信もやってくれてもいいのかななんて思いました。語りかける母体も増えたでしょうから。

urawa stray sheep : 今季2回目のTalkonTogether2009開催http://redsheep.exblog.jp/10713608/

この手の会は毎年継続くしておこなわれる事に、少しずつの意味があるのではないかと!
個人的には会場での質疑応答が無くなったのが、今だ少しばかり残念に思うのですが
少なくとも公の場で、クラブサイドの”生の声”を聞けることに意義があるのでは

私も同感です(By大野勢太郎

ニュース|浦和レッドダイヤモンズ公式サイト|URAWA RED DIAMONDS OFFICIAL WEBSITE
09.07.27
TalkonTogether2009開催
http://www.so-net.ne.jp/urawa-reds/tools/cgi-bin/view_news.cgi?action=view&nid=5024

クラブの取り組みやチーム作り等について、情報発信するトークイベント「Talk on Together2009」、3月に続く第2回を、下記の通り開催致しますので、お知らせします。

◆日時:2009年8月10日(月)19:00〜21:00(開場18:30)
◆会場:埼玉会館 大ホール(収容1315席) 
さいたま市浦和区高砂3−1−4  浦和駅西口より徒歩10分
◆主催:浦和レッドダイヤモンズ
◆内容:
第1部:クラブの取り組みについて〜橋本光夫代表 信藤健仁チームダイレクター〜
第2部:トークショーフォルカー・フィンケ監督〜
◆入場料:無料(事前の整理券配布はありません。当日会場にお越し頂ければ入場可能です。)
※会場が満員となりました際は、入場をお断りさせていただく場合がございます。
6.その他 :「Talk on Together」でのご質問を下記の通りFAX、メールで受付けます。質問にはご住所、氏名、年齢、をお書き添え下さい。
浦和レッズ FAX:048−812−1212
浦和レッズ オフィシャルウェブサイト http://www.urawa-reds.co.jp/ 内「Mail」のコーナーで、宛先を「クラブ」にしてお送り下さい。(1000文字以内)
※8月3日(月)締切りとさせて頂きます。
※当日、会場での質疑応答はありません。
※お送りいただいたご質問は、テーマごとに当日お話させて頂きます。
※お送りいただきました個人情報は、「Talk on Together」での質問の受付以外には使用いたしません。

オフィシャルウェブサイト、メール受付ページへ