第2回の語る会【浦和レッズ】

特に真新しい事も無いし、そこで何かドッキリ発言が出たら今までのポリシーから言えばそれこそ問題でしょう。

前回もそう思ったけど、社長の語り口影響力はあの位がちょうど良い気がしてます。
あとは繰り返し言っているけど、ここ数年ろくな質問もできる人間が多数であり、良い質問はほとんど無かったので、質疑応答は無くていいでしょう。きちんとそういう語り合う場が欲しかったら、意見をきちんとまとめることのできる裁量のある人が求めればいいと思います。だから今の形でいいと私は思います。

いざマイクを持たせると大したことも言えない人に限ってそういうものを求める傾向にあるような気がするのは私だけでしょうか?

盲信は良くないけど、会社に文句ばかり言っても始まらないので、ある程度の志があるなら、きちんとした手順を踏まえて働き掛けるのが筋だと思いますよ。それで通じないのは相手の聞く耳では無くて、実は自分の言語が間違っているのに気付かない人が殆どだろうなぁ。

どんなときにもまずリスペクト。その上での意見が大事。そう思います。

やっぱり実際の発言を耳にすること、自分の目でみることは大切ですよ。